今週のコラム 2021.01.25(大分・東京の経営コンサルティング)
今週の「未来を読むコラム」2021.01.25
大分・東京の経営コンサルティング/ビジネスプロデューサー、
(有)フューチャープロディース代表の都が感じたままの「未来を読むコラム」お送りいたします。
***
【宇宙の流れを体験しよう】どうありたいのか?
今週の
「未来を変えるフォースパフォーマンス」
です。
◇文章はまず書くのですか?
パソコンからのスタートですか?
というご質問を頂きましたのでお答えします。
これはあくまでも都のやり方ですので
参考程度に聴いて頂ければと思います。
◇まず書きます
きっちりタイトルは決めずに
「なんとなくこうかな」
と決めるだけです。
そうでないと書いているうちに
全く違う方向に行く事もありますから(笑)
◇タイトルを先に決めて書く
と言う方もいらっしゃいますが
ボクがそれをやると堅苦しくなる。
どこまでも決められてやるのはダメみたい。
「これこれについて書いて欲しい」
と言われてもいつまでも書けない気がします(苦笑)
ライターさんを尊敬します。本気に。
◇今もなんとなく書き始めました。
なぜそんな事が出来るのか?
普段から常に考えている。
がポイントです。
「なんとなくこうかな」
と考えておくと
無意識のうちに何かを拾います。
朝起きたら、食器洗っていたら
なんかばーーと降りてきます。
それをキャッチします。
常にアンテナを立てておく感じです。
◇と、まるで参考にならないですが(笑)
これも量稽古を重ねてきた結果なのかもしれません。
重ねていく内に自分のスタイルが出来ていく。
のですね。
◇ただ、大事な事は常に意識しておく。
ということです。
無意識でも良いのです。
「何かを立てておく」
です。
都の場合は
「文章で多くの人を魅了する」
です。
まだまだ全然ですが(笑)
◇これも自分のあり方なんですね。
自分がどうでありたいか?
常に意識する事で
無意識に何かを拾うようになる。
キャッチできるようになります。
それを
伝えればいいだけの事。
そして稽古を重ねていく事。
◇これは文章だけに囚われずに
社長としてどうありたい?
人としてどうありたい?
と常に意識する事で
無意識に何かを拾います。
どうありたいのか?
それをまずは決めるべきかと。
◇決めるからこそそこに行こうとする。
それが自然の摂理
宇宙の流れです。
その他のコラムはこちら
大分・東京の経営コンサルティング
■東京事務所:東京都渋谷区2-9-1 青山台ビル1001
各種コンサルティング・セッションの内容や面談・診断など、まずはお気軽に無料体験を!
▼▼▼
毎日無料で読める!大分・東京の経営コンサルタント都章の無料メール講座
▼▼▼
無料で登録!公式LINE 登録者全員に限定極秘2大特典動画プレゼント!
▼▼▼