今週のコラム 2019.04.08(大分・東京の経営コンサルティング)
今週の「未来を読むコラム」2019.04.08
(有)フューチャープロディース代表の都が感じたままの「未来を読むコラム」お送りいたします。
自分との約束守ってますか?
先日
「感情を如何にコントロールできるか?」
とお伝えしました。
かなりの反響でした(^▽^;)
めちゃくちゃためになります
朝も聴きましたがまた夜も聴きます
正に今の私にドンピシャ!!
等々
ありがとうございます。
■ビジネスで如何に感情を入れずに淡々と進むか。
これ本当に大事です。
冷静に対処する。
その人の事を想いながら対処する。
背景を全て考えながら対処する。
感情に任せない。
ということ。
ある意味「器がでかくなる時」でもあります。
師匠とお伝えしている
「感情を如何にコントロールできるか?」
聞き逃した方はぜひ(^^♪
と、
これを聴くと耳が痛い人続出の(笑)
「約束を守らない人の周りには約束を守らない人が多い」
正に
「類友の法則」
です(^^♪
合わせてお聴きくださいませ♪♪
さて、今週の
「未来を変えるフォースパフォーマンス」
です。
「決める」という事を習慣にするということ。
です。
そして「決めた事」は守る。
ということ。
それは人との約束は当然ですが(笑)
自分との約束を守る。
ということ。
これが大事なようです。
一度自分我行くと決めたのなら行く。
完全に予定表に入れておきます。
そして実際に行く。
動く。
これが「なあなあ」になると全てがぶれてきます。
物事が上手く進まないのはそういう理由もあります(^▽^;)
行くと決めたのなら行くように段取りをする。
行けたらいいなあ
ではなく
行くと決める
です。
決めて動く。
その習慣は大事だと思います。
やはり上手くいく人はその辺がキチンとされています。
どうしてもやんごとなき事情があれば
(それは人間なので当然あります)
事前に必ず連絡を入れます。
だから人にも信頼される。
人に信頼されるという事は宇宙にも信頼させるという事。
自分で決める
これは自分との約束です。
そして決めたことは守る。
決めた事を守れないと自分を裏切る事にもなります。
でも、その自分との約束を守れるようになると
自分を信頼できるようになります。
自分の自信にも繋がります。
すると未来はもっと明るくなる。
未来が変わる瞬間です。
そう思います。
【今週のフォースパフォーマンス】
行くと決めたのなら行くように段取りをする。
行けたらいいなあ
ではなく
行くと決める
です。
その他のコラムはこちら
大分・東京の経営コンサルティング
■東京事務所:東京都渋谷区2-9-1 青山台ビル1001
各種コンサルティング・セッションの内容や面談・診断など、まずはお気軽に無料体験を!
▼▼▼
毎日無料で読める!大分・東京の経営コンサルタント都章の無料メール講座
▼▼▼