コンサルタントのマッチング

診断会後必要とあれば目的に合ったコンサルタントをマッチングさせていただきます。
 
▶ 人材教育が必要であればそのようなコンサルタントを
▶ ウェブ関係が必要であればそのようなコンサルタントを
▶ 顧客管理が必要であればそのようなコンサルタントを
 
御社にあったしかも必要なコンサルタントをマッチングさせていただきます。
もちろん「宇宙の流れ」に必要なアドバイスを様々な切り口でアドバイス致します。
 
コンサルタントのマッチング詳細についてはお問い合わせください。
 

登録コンサルタント紹介

斎藤さちよ
斎藤さちよ
日本メンタルエステ協会理事長/メンタルエステスクール代表


メンタルエステスクール代表
メンタルコンサルタント
セラピスト
日本メンタルエステ協会理事
EQ・SQコンサルタント
有限会社 アイ・クリエイト 代表取締役
ヒーラー・チャネラー
MIKI CRYSTALオーナー
有限会社 コスモウインドゥ 専務取締役
 
高崎市在住。
旅行代理店・広告代理店を経て、1985年より自営の製造業の法人設立、経理・人事などの経営業務全てにかかわる。
20代後半より霊能者の叔母の導きにより、神社・仏閣参りや滝行をするうちに、神様や魂の声が聞こえるようになり、現実生活に生かすためのメッセージを伝えるようになる。
 
2003年より、製造業にも関わりながら、企業研修や講演会・セミナー・コンサルティング・メンタルサポート等を開始。
2006年、「心」と「魂」の深い部分まで、トータルでメンタルケアができるセラピス ト養成の『メンタルエステスクール』を高崎に開校。
2009年には渋谷にも開校する。2014年現在、全国各地から受講生が集まっている。

目に見えない世界も活用しつつ、現実生活に即した実践重視の独自カリキュラムで【真のセラピスト】を養成。
実践の場はもちろん、自らの経験から得てきたノウハウを提供、セラピストとして開 業できるよう独立に向けてのアドバイスも行っている。
他にもビジネスメンタル強化コースも新設し、どんな時代でも生き抜いて行けるビジネスパーソンを養成している。
 
自らメンタルケアセラピストとして、数多く海外での講演会やセッションをしてきた経験をもとに、2014年5月、実践の場の一つとして、ハワイで開催されるスピリチュアルイベントに出展できるツアーを主催。
初出展にもかかわらず評判を呼び、協会として二日間で約220名の方にセッション・施術を行う。2015年も出展。
 
現在も全国各地で、講演会、セミナー、企業研修等で活躍中。ビジネスから日常生活まで網羅した360度球体の視点でアドバイスを行い、EQ・SQの観点から人間力・企業力を引き出し高めるサポートをしている。
 
2010年2月から始めたブログでは、毎日欠かさず一日二回、物事の考え方や捉え方、開運メッセージを発信し続けている。

斎藤雅英
斎藤雅英
日本メンタルエステ協会理事/有限会社コスモウインドゥ 代表取締役


日本メンタルエステ協会理事
日本メンタルエステ協会認定講師
有限会社コスモウインドゥ 代表取締役
メンタルエステスクール講師
アーティスト(ヒーリングオブジェ制作)
メンタルセラピスト(日本メンタルエステ協会認定)
ヒーラー・チャネラー

大手製造業において、ダイカスト金属製造から営業を経験し、1985年に独立。20代後半から導きにより神社仏閣参り、滝行等を積み重ねる。
2007年より安倍晴明の師匠である賀茂忠行様のサポートを受け、陰陽師のセッションを開始。その後、ご縁からの導きで陰陽五行守り・霊符の作製販売を始めるも、知る人ぞ知る大人気商品でリピーターが続出。現在は地鎮祭等の神事でも全国を飛び回る。
アーティストとしての側面も持ち、趣味で初めて創ったアルミの金属オブジェが2004年三軌会の新人賞に入選。宇宙からのメッセージを受けて創るヒーリングオブジェは、パワーと不思議な魅力があるとオーダーが入り始め、アーティストとしても活動を開始する。

木下英朗
木下英朗
㈲メガネの正視堂 専務取締役/㈱トラスト1 代表取締役


20代前半モデルになろうと家出し福岡でフリーターとしての生活をしていたとろ偶然の出会いから今の妻に出会う。その後、妻の実家のメガネ屋を手伝うように…
修行時代大手メガネ店に約2年勤務、入社半年で店長になり160 店舗あるお店のランキングを NO1にすることに成功。立地もハードも価格も何も変わらない仕事に対する人の心のあり方次第でお店の売上が変わることにこの当時気がつく。

2000年結婚を機に妻の実家にマスオさんとして一緒に仕事をする事になるが苦悩の数年間を過ごす。その後偶然出会った人達がきっかけで人生が急展開し零細メガネ店を立て直す。
その際プレイングマネージャーとして実践した社員教育やマーケティングCRMの構築で講演依頼も多く。
現在ではコンサルティング会社も設立し2足3足のわらじを履き活躍している。

 
工藤 崇
工藤 崇
株式会社IT武装コンサルティング/代表取締役


IT武装戦略コンサルタント
IT武装で、社長のための「増収増益を達成する」戦略立案のエキスパート
 
大学卒業後、会計事務所系コンサルティング会社を経て、ITシステム会社、公的機関の経営指導員などを経験後、2014年株式会社IT武装コンサルティングを設立、代表取締役に就任。
コンサルティング歴18年以上で、あらゆる業種業態の大企業から5人未満中小零細企業まで、約800名の経営者や起業家の経営指導を行う。

これまで指導した企業が軒並み高収益へと成長する秘訣は、氏が世に多数存在する経営戦略理論から、実際の経営現場で成果が挙がった「実践で使える道具」のみを厳選して絞り込み、誰もが即実行できるように開発した戦略立案フレームワークを、本当に使えるITツールで実行する「IT武装戦略」の威力である。
現在はこのIT武装戦略を駆使し、突抜けた独自の強みを発揮して「増収増益する会社づくり」を戦略の面から強力に支援。いま最も頼りになる実践・実益のコンサルタントとして、東奔西走の多忙な毎日を送っている。
その実力は、専門コンサルタント情報だけを収録した経営者のための実務名鑑「日本の専門コンサルタント年鑑2018・2020年」に掲載される程。
1977年生まれ、北海道情報大学経営情報学部卒。

 
立川雅和
立川雅和
ビズモンドジャパン合同会社/代表職務執行役社長


ウェブ✕デザインで地域ビジネスに貢献
IT活用支援コンサルタント
一般社団法人夢あふれる野津原振興会 理事
大分県商工会連合会 嘱託専門指導員
野津原町商工会 理事
 
高校・大学と商業・ビジネスを研究、卒業後は教育の世界で15年間、各種講座開設・学校運営・教鞭およびブランディング構築のデザイン制作に携わる。その後2014年に地域振興コーディネート事務所を設立。原点となるウェブ制作・デザイン制作を通じて地域ビジネスの支援・活性化をおこなう使命に力を注ぐ。

また地域デザイン構想の一貫として農業体験プログラムや教育支援活動、地産地消・生産販売促進活動や講師活動、さらには道の駅のつはるの運営事業や大分県商工会連合会の専門家派遣など活動内容は多岐にわたる。
2018年ビズモンドジャパン合同会社を設立し、ウェブサイト・企業ロゴ・各種販促ツールのデザイン制作は県内外あわせて500社を超える。現在は要請を受け起業家の事業ブランディング指導やウェブ運用コンサルティング、道の駅運営や地域まちづくりビジョン支援にも多数関わり、健康茶セレクトショップ運営や新たなウェブサービス開発にも取り組んでいる。

都 章
都 章
有限会社フューチャープロデュース/代表取締役


2002年に予算17万円で飲食店を立ち上げ4年で2店舗にして経営譲渡。
その後、起業コンサルタントとして1800人の起業をサポート。売上アップコンサルタントとしても100社のサポートを行う。

また、元々あった能力が開花しヒーラー、チャネラー、メンタルセラピストとして「見えない力」「未来を読む」を自身の経営に取り入れ急成長。
自らが実践してきた「未来を読む経営」を信念とし多くの経営者の悩みを解決し未来を見据えた経営をサポート。その数は50社にも及ぶ。

 

大分・東京の経営コンサルティング

(有)フューチャープロデュース

■大分事務所:大分県大分市けやき台4-3-8
■東京事務所:東京都渋谷区2-9-1 青山台ビル1001

 

各種コンサルティング・セッションの内容や面談・診断など、まずはお気軽に無料体験を!
▼▼▼

無料体験お申し込みはこちら

 

毎日無料で読める!大分・東京の経営コンサルタント都章の無料メール講座
▼▼▼

無料メール講座登録はこちら

 

無料で登録!公式LINE 登録者全員に限定極秘2大特典動画プレゼント!
▼▼▼

友だち追加